<< February 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
2/28
もうすっかり2月も終わりますね。きのうはけっこう激しく雪が降ってずいぶん寒かったので 、かぜをこじらせOBルームでねましたが、普段の部屋とは違い、広いし空気清浄機などがあったりで快適にすごさせてもらいました。それから南野さんがOBルームを片付けていたので、いらない書類やウィンドブレーカ、ジャンボシューも戴きました。ありがとうございます。風邪がまた流行りそうですががんばりましょう。
怪我とリハビリと
受験生の皆さんは昨日、今日と国公立大学前期試験、お疲れ様でした。出来はどうあれ、今はとにかくひと段落ついたという気持ちでいっぱいだと思います。とりあえずはゆっくり休んで、これからのことを考えてもらいたいと思います。

改めましてこんにちは。今日の日記を書かせていただきます。新2年の石澤です。

ぼくは先々週の木曜日、腰を痛めてボートを漕げなくなりました。今日でちょうど15日目です。ぼくはボート部に入る前は運動部に入っておらず、もちろん初めてのケガでした。思えば、大学に入ってからこの一年、初めてのことだらけでした。中にはつらい思い出もありますが、ほとんどは楽しい思い出でいっぱいです。
でもこのケガは正直つらかった。やはりボート部にいながらボートが漕げない、上達できないというのは精神的に辛いものがあります。とかく初めの数日はそのくやしさでいっぱいでした。今の1年は怪我人が多く、エイトを組むことができないことのコーチへの申し訳なさ、艇速も出せず、ただ艇庫にいるだけなのに飯を食わせてもらってることの、マネージャーさんたちへの申し訳なさ、そして何より周りの人に力がどんどん話されていくことへの悔しさ。もう部にいたくない、とかも考えました。
それからしばらくすると、今度はリハビリに慣れていってしまう自分に気付きました。リハビリ者は特に決まったメニューを決められていなく、基本的に裁量練習なのですが、怪我のケアを言い訳にしたり、向上心が減って練習に妥協してしまう自分がいました。他のリハビリがこれくらい練習してるから、自分もこれくらいでいいや、とかいってました。
今では段々漕げるようになって、短い距離を腰と相談しながらこなすようにしています。ただ乗艇後の体幹トレーニングと、腹筋300回は欠かさないようにしています。これからいち早く復帰して、再びリハビリに戻ることなく漕ぎ続けていきたいです。
サクラサケ
昨日、今日は一橋大学の前期試験が行われています。
一橋大学端艇部も受験生を激励すべく、国立駅南口前に出張しました!

こんな感じです。




昨日は、「ご縁」がありますようにと5円玉。
今日は、脳が活性化するようにとチョコレートを配っています。

僕もこの激励をして3年目になりますが、
受験生を見てると、どうも他人事とは思えないんですよね。

自分の受験を思い出して感慨にふける部員も多かったのではないでしょうか。

受験生は、緊張で顔がこわばってたりして、でも声かけるとはにかんでくれて。
だからこっちも「営業スマイル」ではなく、ついつい1人1人に「素の笑顔」を見せてしまいます(笑)

この2日間、生憎の天気でしたが、
3月10日(合格発表日)、彼らの心が晴れ渡ることを願っています。

今は地歴の試験中。
受験生は400字詰めの用紙と必死に闘ってるに違いありません。

改めて…

頑張れ受験生!!

一橋大学端艇部一同
2/22
こんばんは。
3年生の加藤雄気です。
僕と2年生の中野紘志は今週一杯、日本代表の一次選考合宿に参加していました。
僕は落ちましたが中野は通りました、とても嬉しいことです!!

さて、僕はオープン枠で参加しましたが、オープン選手は全員落ちました。僕は覚悟していましたが、そうでない選手もいました。
軽量級の通過者発表の後、オープン選手が一人も呼ばれなかったことに疑問を持ったある選手が『オープンは0ですか?』とヘッドコーチのマックスに尋ねると、彼は言いました。

『日本の軽量級は世界との差があるが戦える。しかしオープンは世界で戦えるレベルに無い。オープントップ選手の栗原(日大19歳)が棄権したのは残念だった。U23の加藤は検討したが、今はまだ大学で練習を積んだ方が良いと判断した。また来年挑戦して欲しい』
僕には来年はありません。
沢山の方に誘われてはいますがボートを続ける気にはなれません。
今朝も練習前にマックスと中村さん(通訳のおばちゃん)が来て、
『加藤君、誕生日おめでとー!! 21歳?若いわねえ。あなた近いところまできていたから沢山練習すればナショナルチームに入れるわよ!! 』と言われましたが、そう言われる程、今年で最後だと意識してしまいます。
それからどうして僕の誕生日を知っているのか不思議です。
今回の合宿はコーチに可能性を見せようと思っていました、可能性が求められていたので。それは割と出来たと思います。
だからせめて次の合宿まで見て成長率を考えて欲しかったのも確かですが、大学で練習を積んだ方が良いというのも確かです。僕はまだまだ力不足です。
近いところまで来ていたのに落ちたのは、今まで積み重ねてきたものが甘かったからでしょう。
あまりに遠くばかり見ていると足元を掬われるので、最後の一年ですが、焦らず目の前のお花見レガッタ・商東戦、そしてインカレ、全日本とステップを踏んで戦って行きます。

P.S.神事が部を辞めないで良かった。
みんなサプライズありがとう、感動で上手く喋れなかった。
3月
 おはようございます。来月はいよいよ3月ですね。いわゆるシーズンが始まるまであと少しなので、残りの期間もよい練習をしたいです。
3月といえば野球のセンバツが話題になりますが、ボートも全国高校選抜大会があります。最近、部屋の片付けをしていたら自分が高校生の時の選抜大会の写真が出てきました。あの大会には楽しい思い出が溢れています。今年も自分の後輩が男女4×+に出場します。彼ら彼女らにとっても良い大会になってくれるといいなあと思います。そして、沼津東高校ボート部の応援よろしくお願いします。
平山友喜
交流
昨日うっかり書き忘れてしまったので今日書きます。
すみませんでした。2年の中村藍です。

先週、11日から15日まで、京大の女子部のみなさんと合同合宿をしました。
こちらのメニューを一緒にこなす形で行ったのですが、
やっぱり他大と並べたりできると練習の質が上がっていいですね!
気分も変わるし。
みなさん素敵な方々で、飛び出す京都弁に「はんなり」させていただきました(笑)
八つ橋、おいしかったです。
また、15日からは神戸の女子部さんが戸田にいらしていて、こちらとも並べさせていただいてます。
神戸の方々は安全面にとても気を遣っていらっしゃるようで、
(昨日のスエタケじゃないですが)私たちも気を引き締めないとなぁと思います。

そんなわけで、今、女子部はなんだかモテ期です。
他大との交流を通して、自分たちの現在位置を確認しつつ、冬場漕ぎこんできた成果を見せていきたいです。
謙虚に
 おはようございます、1年生のスエタケです。昨日書きそびれてしまったので、今書いていますが、昨日のことを書きます。

 昨日の朝の乗艇練で、他所の大学のペアが沈しているのを見ました。本当に寒そうで寒そうで…でも心の中で自分は大丈夫だと思っていました。けどそのすぐ直後に、自分も対向レーンを逆走してしまい、接触事故を起こしてしまいました。もう自分は事故を起こすことはないというような妙な過信は一気になくなり、本当にそんな過信を抱いていたことを恥ずかしく思いました。

 だから早速、今日の午後ワークから、他の誰よりも謙虚に、そしてひたむきに練習に取り組んでいきたいと思います。

 


 そして、桂さん本当にすみませんでした。
JAPAN合宿3日目
革命的におはようございます。2年H組の中野紘志です。今日の練習は8時半からということで、朝に日記を書いてみました。

今日で一週間続くJAPAN合宿も3日目、中盤戦に入ります。つまりたるみ時というわけです。つまり今日頑張れるかが大いに目立てるか勝負なわけです。うしっ、ガンバルゾ。
JAPAN合宿に運良く参加させていただいた(今回4,500*3測定の最低通過者のタイムは16分05.4秒、私は16分05秒0)ので、しっかりとその運の良さをアピールすることなく、実力以上を魅せられるような蜃気楼に期待しながら、いつもの自分、いつもの漕ぎと向き合っていきたいと思います。

何もかわらない水曜日、今日の天気は快晴。「明日はどっちだ!?」っていう歌詞がありましたけど、頑張ってれば明るい日はやってくるでしょう。

「努力」と、「その努力を結果に結びつける努力」をかけ算して「結果」が出ると思います。ボートでいうと、後者=「レースを意識する」なんですが、はい、キモチワルイですね。要は忙殺されないように、元気にいきましょうってことです。

頑張ることはいいことです。うんうん、きっとそう。
OB・OGのみなさん、漕手・マネージャーのみなさん、そして受験生のみなさん、
今日も一日、万力、フルマックスで、いってきましょう!!



関西弁
 こんばんは。H組岡本竜太です。
春休み入り、早くも1週間が経ちました。
毎日の練習で日々自分を追い込んでいます。
先日のMTGで今合宿のスローガンが発表されました。
「革命的ばかになる」だそうです。
つらい練習こそ、楽しく前向きに乗り切っていこうということらしいです。
いいですね。
たしかに春休みに入り、練習量も増えつらいときも多々あります。
そんなときこそ、前向きに取り組んでいかないとですよね。
しんどい時「頑張ろう!」って僕を鼓舞してくれるのは周りの人です。
僕も自分の頑張りがだれかのやる気を上げるような人になりたいです。
だからじゃないですが、つらい時、どんどん声を出していきたいと思います。
ポンドに関西弁を轟かしてやろうと思います。

この春休み、ボートばかになろうと思います。



新歓芸オーディション
2月も半ばですが、非常に暖かくなってまいりました。
どーもこんにちは。1年C組松岡浩平です。
最近は大学が休みということもあってポンドが非常に混雑しており、一橋前の船台が大活躍しております。本当にありがたいことです。

もうすぐ新歓期ということで、我々1年も新歓に向けた準備を頑張ってます。
今日は新歓芸のオーディションが20時からあり、やるからにはスベりたくない1年は戦々恐々としております。
自分は同じC組の木村とコントをやります。
二人でコントの台本を考えていた時はポンポンとアイデアが浮かんできて、二人で笑いあいながら作っていたのですが、次の日その完成した台本を読み返してみると、




「なんで昨日オレたちはあんなに笑ってたんだ・・・?」


なんてことになってました。そんなもんですよね。
でもまた改良したので多分大丈夫・・・・なはずです。
あと40分くらいでオーディションが始まるので今日はここでm(_)m