<< April 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
商東戦
 2008年 第60回商東戦   Jrエイト2ndクルー ・・・・・・・・・ 3位











2009年 第61回商東戦   オープンダブルスカルB ・・・・・・・・・ 2位






商東戦で勝ったことがない。


2008年、年明けからの長い長いシートレースに敗れ、2ndクルーへ。
レース当日、1stクルーが東大に圧勝する傍ら、
2ndはスタートからゴールまで東大と競り続けたが、一歩及ばず最下位。
生まれて初めて悔し涙を流した。


2009年、オープンダブルは一橋からの3杯エントリーのみ。
内輪での戦いとなった。
結果、武田・花塚のAクルーに敗れ2位。
チーム全体が大勝利で祝勝ムードの中、複雑な」気持ちだった。
こんな自分が乗る船は、絶対に勝てないのではないかと思った。





2010年。
商東戦合宿は辛いことばかりだった。
それは全て自分に原因があることで、
それらを辛いと感じてしまっているのも自分自身だった。


入部以来、おそらく最もタフな数ヶ月を過ごした。
この期間を無駄には終わらせない。


絶対勝つ。

タイムを出す。


怪我から復帰して、ギリギリ出られることになった最後の商東戦。
最初で最後の商東戦メダルを、絶対に獲る。


行ってきます。











2010年 第62回商東戦   オープンシングルスカル ・・・・・・・・・




4年H組 高井慎平

ネガティブワード多いなこの日記。
挑戦
こんにちは!
もうすぐ商東戦ですね。現役最後の商東戦なので、わくわくドキドキです。
25日はみんなの笑顔が見られますように。


さて、せっかくの機会なので自分のことを書きたいと思います。
部員には報告しましたが、縁あってナショナルチーム(いわゆるJAPAN)のマネージャーをやらせてもらうことになりました。かつて京大や東大から学生マネージャーを出したことがあるらしいのですが、一橋からはおそらく初めてです。

さっそく4月9日〜17日に戸田で行われた日本代表選考合宿に参加しました。
私の業務は足りない備品や工具の買い出し、合宿中にかかる費用の支払い、艇庫掃除、ビデオ撮り、TTの計測、ヘッドコーチMaxの通訳(通訳の方はちゃんといるのですが)などでした。

準備から含めると約10日間。
初めてのことが多すぎて毎日頭がいっぱいでしたが、その分非常に充実した日々を送ることができました。
正直つらくて弱音を吐きたいときもあったのですが、日々練習や新勧に励むHUBCのみんなを見てどれほどの元気をもらったことか。
ナショナルチームのすごさや実力だけでなく、HUBCの良さを改めて実感できた合宿でもありました。


私にとっては選考合宿のメンバーほぼ全員が初対面だったので、うまくコミュニケーションをとるのが一番大変でした。恥を捨てて話しかけまくった結果、だいたいの人と気軽に話せるようになったので、次につなげることができたのではないかと思います。


最後のシーズンにして、ボート部人生最大の挑戦をしています。

5〜7月はいろんな合宿に参加するので部にいる時間は少なくなるかもしれませんが、一橋大学ボート部の一員であることを常に忘れずに、やるべきことはしっかりこなしていきたいです。


長文読んでくださりありがとうございましたm(__)m


4年S組 MG 神事亜友美
平成4年
 こんにちわ。小林です。日記当番であることを忘れる所でした。

先日うちに入部をしてくれた新入生がいたのですが、その子の入部届を見たら生年月日欄に平成2年と書いてあって驚愕しました。なんと今の1年生は平成4年生まれもいるそうです。

自分が高校生の時の中学1年生ですから、会話が果たしてできるのだろうかと戦々恐々する毎日です。ストレッチマンなんて通じないでしょうね・・・。

それはそうといよいよ商東戦ですね。どれだけの新入生が観戦に来てくれるのか楽しみです。

小林
商東戦観漕会
 今日は四神会の商東戦観漕会がありました。


OBの方々皆、商東戦の大勝利を期待して下さっていました。


とてもうれしいことです。


僕も楽しみです、商東戦。




ー ― ― ―


4月12日新勧コンパ後、最長老の誕生日を祝ってた時、大学生活がもう1年ないことを痛烈に感じた。


代表幹事になってから7カ月。引退まで5カ月。


こんなアッという間だった7カ月よりも短い。


1日1日大事にしたい。


就活をしてよかったと思うのは、ボート部など毎日の生活で「もっとこうしたいのに」という気持ちを再確認できたこと。いつの間にか習慣的にやってたことを見つめ直せたこと。


それを踏まえ、残り5カ月頑張っていきたい。




4年 池田宏佑
新入部員が増える中。。。

新入部員がたくさん多く入ってくる今の新勧期、とっても賑やかですね。
先日のコンパでも、本当に多くの新入部員が入ってくれました。本当に良かった。


ただ、そんな中で、最近僕は後輩のことだけでなく、先輩のことに対しても色々思索するようになってきている。

なので、今日は先輩のことについて書いてみたいと思う。



僕がボート部に入って早2年、ということは、上の代の先輩だと2年もの間一緒に部活を共にしてきたわけである。

でも、考えてみれば、その先輩たちと共に部活動をできるのも、気づけばあと5ヶ月ほど。。。


本当に早い。




『自分は先輩から、一体何を学んできたのだろうか??』


そうした思いが、最近ふと湧き上がる。



だから、今自分は先輩から本当に色んなことを学ぼうとしている。


例えばボートでは現在付きフォアに乗っているが、そこでは武田さんや優太さんの艇上でのコメントを、艇の感覚と繋ぎ合わせて自分の良いイメージに繋げようと努めている。


勿論ボートのことだけでなく、普段の日常生活でもそうだ。



この時主将の紘志さんなら何て言う??

真さんや龍介さんだったらどう絡んでくる??

高井さんはどんなつっこみをする??

こんな話をしたら、女マネの志穂さんや頼子さんはなんていうだろう??

……本当に、全ての先輩との会話やコミュニケーションを記憶に留めようとしている。




それは自分の、最後で最大の青春の期間、

『HUBC2011』

のため。


自分が最高学年となるその時のために、今は後輩として、先輩たちの振る舞い、価値観、行動などを参考にしています。


そんな感じで、あと残りの期間、先輩たちと思い出をいっぱい作りたいと思います。


P.S.昨日の日記担当でした。遅れてすいませんでした。


3年C組 細谷正利

もうすぐ商東戦
 こんばんわ、3年S組清水太郎です。
昨日のコンパでは大勢の新入生がボート部に入部してくれました!!
これから一緒にがんばっていく仲間が増えるところをみれてよかったです。ゼミの新歓コンパをブッチした甲斐がありました。

気がつけば商東戦までもう2週間を切りました。
去年のこの時期は不安で不安でしかたなく、もういっそ早くレース当日がきてくれと思ったりもしていましたが、本番で東大をぶっちぎった時の喜びは今でも忘れられない思い出です。

今年の東大は去年よりも強くなっていると思います。きっと彼らも死に物狂いで一橋を倒しにかかってくるでしょう。
でも、この冬場を乗り越えたHUBCは負けません。勝ちます。必ず。

商東戦の日に戸田に来てくれる新入生にいいとこ見せるためにも、日ごろ支えていただいている方々のためにも、明日からまた気合いをいれ直して頑張っていきます。
しゃおら
 こんばんは。
新3年社会学部のマツオカコウヘイです。
先日渡辺雅男ゼミに決まりました。ゼミテン2名です。男2人。死のうかな。

6日の日記の担当でしたが遅れてしまい申し訳ございません。
部の日記はおろか、キャパの無い自分にとって最近はいろいろと手一杯な毎日で、
自分個人でつけてる日記すら手つかずという始末です。反省。。。。死のうかな。

今日はクラチャンがありました。
ご多忙のなか、今日来てくださったOBの方々は本当にありがとうございました。
クラチャンのことは他の部員が書いてくれるでしょうからここらへんで。


僕は一橋大学に所属していますが、去年の10月末から関東漕艇学生連盟という関東にある大学のボートに関わる学生で構成される団体にも所属させていただいているので、軽くそのことでも書こうかと思います。

先日はシーズンの幕開けとなるお花見RGがありました。
大学生、社会人をはじめとして毎年数多くのクルーが参加する重要な大会で、この大会も関東漕艇学生連盟が運営の中心的な役割を担っています。
しかし、関東漕艇学生連盟の人間だけではレースを運営することは不可能で、毎回各大学から補助員を募ってレースのお手伝いをしていただいています。しかし、補助員を出していただける大学はどちらかというと少なく、ギリギリの人員でやっているというのが実情です。これからもより一層のご協力をお願いします。

ってかみんな学連に対してどんな印象を持ってるんですかね?
学連のこと知ってますか?僕は選手のときはぶっちゃけ「レースを運営してもらってるんだな・・・」くらいのことしか知りませんでした。
まさか、レース終わって僕らが艇庫で打ち上げやってるときも、レースの撤収作業をやっている人たちがいるなんて思いもしませんでした。
そういう人たちに感謝しろ、とかそういうことではありませんが、そういう人たちがいるからレースが成り立ってるんだってことは知っておくべきだと思います。僕も自分が漕いでるときに知っておきたかったです。
だからってわけではないですが、レースに出る大学にはなるべくレース運営の大変さを認識してもらって、補助員を出すことにご理解をいただきたいと思ってます。

なんかもっと別のこと言うつもりだったんですが・・・・とりあえず今後とも学連をよろしくお願いします。


あとなんか言いたいことがあるようなないような・・・・まぁまた今度かな。


とりあえず今日も商東戦幹事のOTMこと大谷桃子(社会学部3年安川ゼミ所属)が夜遅くまで頑張っております。
商東戦勝ちましょう。

おやすみなさい。。。
「気を抜かず、手も抜かず、力だけを上手に抜く。」
 
知っているのとやっているのは大違い。

やっているのとできているのも大違い。

ボートは奥が深いです。

毎日が発見で、だからやめられない。

練習でもそうなのだから、実際のレースではなおさらです。

今日も多くを学びました。

明日はお花見レガッタ2日目。

今日の悔しさを、反省を、残り1000mにぶつけます。

東商戦、インカレの勝利につながる実りあるレースに。


P.S. 新歓合宿に同行中の2年生もがんばって!


対校8+#7 新3年H組  細川義和

入学式
 こんばんは。3年S組の谷川丈二です。

僕の1日の日記の担当だったんですが、遅ればせながら今日書かせていただきます。。

1日は一橋大学の入学式でした!とうとう新入生の皆が入学しましたね。僕が希望を胸いっぱいに抱えて一橋に入学してから2年も経ってしまいました。時が過ぎるのはとっても早いものですね。でも思い返すといろいろなことがあったなー。

入学式のこの日はボート部でも履修説明会やコンパをやりました♪ コンパには本当にものすごい数の新入生が来てくれてびっくりでしたね!東生協のテーブル(階段上って右側)が全部埋まってしまうなんて思ってもなかったよ。一体何人来てたんだろう??

新入生がボート部のコンパなどでボート部に触れて、雰囲気の良さなどを感じ取ってくれたらな、と思います。そうして多くの仲間が入ってきてくれたら最高だよね。だからこのボート部のホームページを見てくれている新入生がいたら、ボート部のイベントにどんどん来てね。ホームページも新入生歓迎特設ページなど、見どころが沢山あるので、是非是非いろいろ見てもらいたいなと思います♪

ではではこのへんで。