<< January 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
春の匂いって、あると思った

2年田村です。

 

いつのまにか僕ら二年生は、ボート部において中堅の立場になりました。部を引っ張ってくださる三年生の先輩方、元気で部を突き上げてくれる一年生の後輩の頼もしさをふと感じる時があります。その一方、部を運営するでもなく、最下級生でもない、ある意味自由がきく立場にある僕ら二年生は、いまこの部活にどれほど貢献できているのかな、と考えてしまいます。

 

目標を掲げ、それに向けて活動をしている組織、団体に所属しているからには、そこに何かしらの形で貢献しないといけない、と僕は考えます。貢献できるメンバーはその組織にいる資格があり、逆に何もできてない人はそこに「居させてもらってる」だけなのです。

で、僕個人でいうと、「居させてもらってる」感を最近抱えてます。最近の練習のモチベーションは、この居候感からくる申し訳なさを打ち消すことです。二年のみんなはどうでしょうか。

 

部の中心となる二年、三年が部に対してエネルギーを生んでいかないと、部は動いていかないです。ただ、hubcのような大きな組織であれば、先人たちの積み上げてきたことがあるから、しばらくは慣性で勝手に動いていくんです。今はそんな状況な気がします。あと1,2年、もしかしたらもっと早い内に動いてくれなくなるかもしれないです。漕ぐのをやめた自転車がしばらくするとよろめいて、パタリ、と倒れるように。

 

最近二年生が元気ないなーと思ったんで、こんな日記を書きました。もう自分たちは部を背負ってる立場にあるんだから、とりあえずどんな形であれ、日々hubcにエネルギーを与えていきましょ!!

あれ?最近days の更新多くね?
そう思ったそこのあなた!
今年の日記更新担当(自称)をしています三年H組のかわいです。

仕事内容は

担当者にその前日にリマインドをする。

これだけです。
楽です。

ただこれだけで新体制になってからほぼ毎日更新が続いているわけで、こうした小さい手間を惜しまずやることが、何事をやるにおいても大切なんですね。

とまあ一応役職について書きましたが、僕はこんなことが書きたかったわけではありません。

僕は前々から次にdaysが回ってきたら、今お世話になっている社会人コーチの人々を簡単に紹介しようと思っていました。

年の離れた社会人コーチの方を紹介するというのは失礼にあたるのかもしれませんがそんなことは知りません。僕はこの社会人コーチの方々が好きすぎるので紹介します。

Nさん
一昨年の対校エイトのストローク。黒い。黒い。毎朝起こしに行ってるけど、
寝起きがとても良い。また寝ちゃうけど。人のことう○ち呼ばわりするけど、なんだかんだマジで優しい。

Rさん
三年前の対校エイトのストローク。クソかっこよし。憧れ。話の半分が下ネタで半分がボートの事。ギャップにやられがち。

kさん
直接被ってないくらい上。同性人気no.1(僕調べ)。いつもふざけてるけど、締めるとこは締める感じがかっこよすぎる。ズルい。密かに絶対この人はいじめっ子だったんじゃないかと思っている。

Tさん
弟さんからは想像できないほどしっかりした人。優しい。僕がインカレ出れなくて腐ってた時慰めてくれた。ほんとにその節はお世話になりました。

とまあこんな感じで非常に僭越ながら紹介させていただきました。
コーチの方々勝手にしてすみません…。

夏に全員にメダルかけられるようにこれからも頑張ります。





バイトしてる場合じゃない

こんにちは、2年S組MGの和久田萌です。

 

私は女マネの役職のなかでメンタル係を務めています。

メンタルでは、新年にあたり、漕手全員にプロセス目標シートというものを書いてもらいました。

女マネは書いていないのですが、この前思い立って個人的に部活以外のことも含めた今年1年のプロセス目標シートを書いてみました。

 

年間の大きな目標は「後悔しないこと」です。

あのときもっと頑張れたらよかったな、とか、先延ばしにしなければよかったな、とかそう思うことをできるだけ少なくしたいです。

というのも、去年そう思うことが多かったからです。

部活をもっとよくするために何かできたんじゃないか、もっと早くから始めていればもっと質にこだわれたんじゃないか、そんな風に思うことがありました。

だから、今年は、去年本当はやりたかったことを恐れずにやってみる、やるかどうか迷ってもちょっと頑張ってみる、ということを目標にしたいと思います。

 

それからもうひとつ、これも「後悔しないこと」の一部なのですが、「人とのつながりを大切にすること」です。

コミュニケーションをいっぱいとる、というのもそうなのですが、私がしたいのはそうではなくて、今あるつながりを丁寧に、という感じです。

部員とのつながりももちろん、なかなか会えない家族や地元の友達とのつながりもちゃんと感じていたいです。

これは少し前になりますが、成人式のときに思ったことです。

なかなか会う機会がないからといって、そのまま連絡をとらなかったり疎遠になってしまうのは、もったいないし悲しいことだなと思いました。

今、部員との時間は楽しいけれど、だからといって、それ以外の人とは会わないのではなくて、せっかくの縁は大切にして、これからもそのつながりを保てたら、と思います。

 

もう1月も終わってしまいますが、この目標を達成できるように今年は頑張りたいと思います。

 

2年 和久田萌

あぁ、食パンになりたい

女子マネージャーにならせていただきました、1年C組高橋美奈です。
多くの先輩方には直接お伝えすることができず、不快に感じたり混乱させてしまい、すみませんでした。
マーキュリーチャンネルの編集と商東戦幹事補佐を務めさせていただきます。
精一杯がんばりますので、これからもよろしくお願いします。

 

同期のデイズを読んで考えました。

 

わたしは自分のことが好きだと言えるかな。
ん〜いまの時点ではちょっとまだまだです…

 

自分の核となるものを持てているかな。
はっきりと自信を持って“これ”と言えるものはないかも…

 

今年の抱負にします!
自分の核を見つけて、強くなりたい!

 

 

全然まとまりませんでしたが…
同期や先輩と関わっていくなかで学ぶことが多く充実した毎日です、ほんとにありがたいです。
さりいちゃん、ありがとう!
とりあえず新歓芸がんばろっか!笑

 

 

以上です、ありがとうございました(^○^)

(コーナーで差をつけろ)

辞めようと思ってたんですが、「諦めて」続けることにしました山崎です。OBみたいって言われましたが1年です。OBの方ほぼ全員が(はかったかのように)辞めるなと仰っていたのが印象的なスタート会でした。鳥すき焼きめっちゃ美味かったです。リハビリ長いです、飽きました。まあよく考えてみると怪我する前よりエルゴ早かった人を抜かそうと思ったらその人とは違うアプローチを取らんと勝てんよなあと思ったりします。やるからには他の人よりやってるワークが少ない分効率的にやらなあかんよなってなってます。どうせやるなら効率的にやった方がいいじゃないっすか。どういう風に効率的にするかは今から考えます。取り敢えず乗艇できるようになるまで某サッカー選手の本でも読んで体幹鍛えてようかなって感じです。あ、体幹使うと凄いカロリー消費します。痩せるんちゃいますか、知らんけど。漕ぎ方もイメージ残すために映像もっと見るようにします。最後に言いたい事としては瞬足のキャッチフレーズってなんかおもろいよなーってことです。ありがとうございました。

眠ぽよですね

こんにちは

2年マネージャーの丸山です

 

最近は商東戦幹事で東大の人と深く関わり合っていて一橋、東大それぞれのいいところを発見しています。

 

一橋はやっぱり部員数が多いこともありにぎやかだったり、部で行うイベントが多くていいなって思います。また、HCSと組み分けがあって学年を超えての交流が多いこともいいと思います。

あるOBの方が学年間の風通しがいいことが部をより強くするって仰っていて今、その過程なのかなって感じています。

学年を超えて意見を交換し合うことはすごく大事だと思います。箱根駅伝で優勝した青山学院大学でもそのことを重視しているみたいです。

 

東大はOBOGの方々と一橋より親密だなって感じます。一橋はOBOGの方と距離が広い気がすごくします。OBOGの方々と話すことで様々なおもしろい話を聞くことができます。

自分よりずっと長く生きてる人の話は時に理解しがたいこともありますが、それよりもずっと有益なことを知ることができると最近さらに思うようになりました。

 

スタート会が今日、明日と各組であるのでOBOGの方々と話してみましょう!

私も話しかけてみます!!

 

では、以上で終わります。

 

2年MG 丸山七海

山奥の温泉で満天の星空がみたい

こんにちは。本当にココ最近寒いですね。

更新するのが遅くなってしまって申し訳ありません(_ _)

 

 

最近ふと考えた事があります。自分のことが好きな人ってどれくらいいるのでしょうか。根拠の無いあぁ俺って素晴らしいとか私はすごいとかいうナルシズムは少し別として、自分のことが好きになれるのっていいですよね。でも難しいことなんじゃないかって思います。ちなみに私は自分のことがまだそんな好きになれないです。かなしいことですね( ˙-˙ )

 

 

自分なりにどんな自分だったら好きになれるのかと考えてみました。

 

 

まず、自分の核というか芯がある人。最近あれこれ悩む時間が多いです。私は周りの反応を気にしたりしがちで空回りすることがよくあります。くよくよしてる時ってほんと自分が嫌になります。何かの選択に迷った時に、自分の信念というかそういったものがあるといいのかなと思いました。

 

「自分の意思で選んだ道なら失敗したり上手くいかなくても、後悔はしない。自分の意思とは違う選択をして失敗した時は必ず後悔する。」

 

 

母に言われた言葉ですが、確かになと思いました。

上手くいかないことなんてたっくさんあって、でもそーいうのって付き物だと思います。でも上手くいかないことと後悔することはまるで違います。大学生活振り返って後悔だらけだったな〜っていうのはあまりにも切ないので、そうならないためにも自分の信念みたいなものをはやくみつけたいです。

 

 

あとはどんな立場でも頑張れる人。頑張る人の姿ほど周りを動かせるものってなかなかないと思います。最強です。HUBCは目標に向かって頑張ってる人の集まりです。ココには先輩同期関係なく尊敬できる人がいっぱいいます。自分にはないものをみんな沢山もっててたまに自分が惨めに思えるほどキラキラして見えます。部に恥じないようにしっかりしていきたいです。

 

 

 

 

冬って気持ちも塞ぐし寒いし怪我も多いし嫌なことばかりですが、毎日のささやかな幸せを噛みしめて頑張ります((:D ))

 

 

DAYSかくのってむずかしいデス。

まとまりのない文章ですみません、おわります!

 

1年S組  下村さりい

 

 

コタツに負ける日々

寒い日が続きますね。

いつにもましてコタツで寝落ちする日が増えている気がします。

1年H組MG瀬戸琴子です。

 

2017年になっていろいろな目標を立てました。

行きたい場所、やりたいこと、こまごまとした目標をいろいろ立てました。

(当面の目標は自動車学校に行って相模湖までに免許を取ることです…)

その中で自分の芯というか、核となる大きな目標を一つ打ち立てようと思って、去年の自分を振り返って、今年一年をどんな年にしたいのか考えてみました。

今年のわたしの目標は「気づいて即行動」です。

去年は気づいたことを言い出す勇気、実行する勇気がなく、結局そのまま流してしまって後悔したことがたくさんありました。

だから今年は、小さな変化にも気づけるような敏感さと、それを声に出して行動していけるような勇気を備えた人間を目指して精進しようと思います!

周りの小さな変化を感じ取れるようにアンテナを張り巡らせていきたいです。

2017年もよろしくお願いします。

○○ぱい

どうも、ボクです。めっちゃ久しぶりの投稿です。結構こうゆうの書くの好きなんですヨ。別にDaysの担当を増やしてくれっていうわけじゃないんですけどね。

 

 

このタイトルで何が思い浮かびますか?何か"心配"事でもありますか?ビール"いっぱい"のジョッキで"乾杯"したいですか?レースで"惨敗"したとか告白が"失敗"したとかいう"しょっぱい"経験をしましたか?それとも"おっ○い"揉みたいだけでしょうか?

 

 

 

先輩 それは 君がみた光
僕が みた 希望
先輩 それは ふれあいの心
しあわせの 青い 雲
青雲


先輩とは、年齢・地位・経験や学問・技芸などで、自分より上の人のことです。

ボクはかっこいい"先輩"になりたいです。なれるんでしょうか。不安です。


艇庫にはいろんな先輩がいます。いました。僕の大好きなMさんをはじめ、明治神宮でスーツにドヤ顔がばっちし決まっていたTさん、イケメンなIさん、おもしろいSさん、ちょっとうるさいTさん、寡黙なXさん、エルゴが回るYさん、動物みたいなKさん、スカルの速いNさん、JapanのAさん。そして最近のことですが、2.3年前艇庫にいたであろうボクの1-5、1-6に当たる超偉大な先輩方の4,500m×3や6,000mT.T.の記録が貼り出され、彼らもボクの先輩なのだと意識するようになりました。当然のことですが、そんな先輩方はみんなきっつい冬場を乗り越えシーズンを経験した方々です。しかも中には大会で入賞したり、メダルを獲得したり、優勝したりしている先輩もいます。ほんとに尊敬に値します。煽ってるわけじゃありませんほんとです。ほんとに凄いと思います。

 

 

そんな先輩たちに憧れてます。

 

 

 

 

 

 

でもそろそろ憧れるのはやめなきゃいけないのかなと思う今日このごろです。同期のK冨も言ってましたけど。どっかの漫画の世界の黄瀬涼太じゃありませんが、憧れてるだけじゃ先輩を追い越せない気がします。だって憧れの先輩たちが負ける姿を見たくないと僕自身が望むことになるから。かっこいい先輩には勝ち続けて欲しいし僕より上の存在でいて欲しいから。そんなんじゃダメなんですよね。ボクたちの代から、下から先輩たちを突き上げていく。HUBCを強くする。

 

 


かっちょいい先輩に、憧れられる先輩になるためにもまずは、"憧れること"をやめる。やめようと思うのでよろしくお願いします。尊敬はこれまでもこれからも続いていくとは思いますが。

 

 

 

なんか生意気なこと言ってすみませんでした。どの口が言ってるんだって言われないようにも残りの冬場がんばります。


p.s.同期の怪我人多いのでよければ気にかけてやってください。🙌🙌

 

1年C組社会学部 高崎=ジョンソン=善貴

 

 

 

 

 

 

マーキュリーチャンネル会最高
こんばんは。3年マネージャーの松尾です。

今日は23日ということで、時間の流れの速さにただただ驚いています笑
もうすぐ2017年の十二分の一が終わるなんて信じられません‥(°_°)


話は変わって‥

最近何かと自分の人生を振り返ることが多いのですが、じゃあ自分の幸せって何だろうと考えていました。
前どこかで読んだのですが、幸せには種類があるという考え方があるらしいです。

つは快楽系の幸せ。そしてもう1つは成長系の幸せです。

前者は美味しいものを食べた時やなにかいいことがあった時に、その都度感じる喜びや楽しみ。
そして後者は、その時点では辛かったり面倒でも、後になって考えると自分の成長に繋がっていたという感覚らしいです。

私にとってボート部の活動はこの2つの幸せがとても良いバランスでやってくるもので、
楽しいことばかりじゃなく大変なこともあるからこそ、ここまで成長できたのかなと思います。

そして私自身も、同期や後輩に快楽系だけではなく成長系の幸せも与えられるような人間になりたいです。
自分の成長と共に他人の成長も感じられる組織って最高ですね!

新4年S組 MG 松尾恵美里